「ハンガリーのハーモニーたち:ハンガリー音楽の魅力の中で」

calendar
4月 30 @ 14:30 - 17:00
venue
コミュニティセンター(ハンガリー・パビリオン)
ビジネス・専門プログラム

本イベントでは、リスト、コダーイ、バルトークらが築いた精神的・芸術的遺産を受け継ぎつつ、革新と未来志向を取り入れながら発展を続けるハンガリー音楽の魅力を紹介します。伝統と現代が響き合うハンガリー音楽の世界を、音楽体験施設、演奏、教育機関という多角的な視点からご体感ください。

最初のプレゼンテーションでは、革新的な音楽体験施設「ハンガリー音楽の家」を紹介藤本壮介氏による自然と調和した建築のなかで、音楽教育・展示・コンサートが融合し、わずか3年で国際的に注目される施設となりました
続いて、クインテセンス・マスター・スクールのアンサンブルが演奏を披露。同校は、技術の習得だけでなく、芸術的な表現力と音楽の哲学的な深みを重視した教育で、次世代の音楽家を育成しています
最後に登場するのは、ヨーロッパ屈指の音楽教育機関「リスト音楽院」とその付属「コダーイ研究所」。リストによって設立されて以来150年、伝統を守りながら常に革新を続け、世界中から学生と教育者が集う場となっています。特にコダーイ研究所は、音楽教育法の最高峰として広く知られています。
ハンガリー音楽の奥深さと魅力を、ぜひ本イベントでご体感ください

プログラム:
14:30–15:00 バッタ・アンドラーシュ(ハンガリー音楽の家 総合ディレクター)
ホルン・マールトン(ハンガリー音楽の家 施設長)
講演テーマ: ハンガリー音楽の家の芸術・教育活動について
15:15–16:00 クインテッセンス・マスタースクール関係者による紹介
16:15–16:40 フェケテ・ジュラ(リスト音楽院 国際担当副学長)講演テーマ: リスト音楽院の活動と国際関係について、特別出演: 清水陽介(チェロ奏者)
16:40–17:00 ライク・ユディト博士(リスト音楽院コダーイ研究所 所長)
講演テーマ: ケチケメート・コダーイ研究所の活動とコダーイ・コンセプトの現代における応用

map
アクセス

コミュニティセンター(ハンガリー・パビリオン)